しーまブログ 日記/一般奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

粋な一日

粋な一日


とうとう出会ってしまった。
話題のIPadである。

今日は月一の勉強会。
徹夜明けの体に鞭をいれて参加しております。
ネット勉強会に参加していた方が持参していたので、見せて頂きました。
(秋田からの参加者様、有難うございました。)

粋な一日


う~ん・・・・う~ん・・・・

すごいっすね。IPhoneより動きがスムーズ。
大きい分、カレンダーでのスケジュールも見やすいし(月間のスケジュールが見やすい)、
雑誌や本も読みやすいわぁ~。
キーボードの操作も思ったより慣れれば使えそう。

ってそんなこと言ってる場合じゃなかった。(;´Д`)

粋な一日


今日はネット勉強会に出席しています
皆さんのお邪魔にならないように、僕はIPadを研究中。。。(おいおい)



粋な一日


今日は仕事が終わったのが午前9時。その後帰宅して風呂に入り、身支度をして丸の内へ直行。
勉強会は既に始まっていたのだった。


粋な一日


丸の内の高層ビル21階から東京駅を真下に見下ろす。
ここに来るときはこうやって毎回写真を撮っている。
こうして写真を撮っているのは自分だけで、周りの人はそれぞれがスマートに振舞っているように思える。
たんなる田舎物丸出し。


そんなことより今日の勉強会後の懇親会が気になる。

ここは丸の内である。


粋な一日


勉強会の後は、やはり懇親会が待っていた。(イエスっ!)
この辺でやるとすると、今までに行ったことないお店に決まっている。
ここまで来てワタミとはさすがに言えない。(ワタミさんは日ごろお世話になっているから今日ぐらいは・・・)


東京駅の八重洲側に渡ってしばらく行くと、お店に到着とはそうは問屋が卸さない。

案内役筆本氏が(筆本さん、えらそうにすんまへん、たぶん見てないこと祈ります)、お店の場所を忘れているっぽい。

しばらく待っててということで、僕ら勉強会に参加したメンバーは、周りの風景を楽しみながら、しばし雑談。


粋な一日


粋な小道を入って行くとその店はひっそりと存在していた。。



粋な一日


お店はこっちです。「福寿司」さん
粋だね~。(粋という言葉を使いたくなる気分!?です)


粋な一日

粋な一日

粋な一日

粋な一日


徹夜明けの体に滲みますわい。。。
寿司と日本酒の組み合わせが最高です。(秋田からの参加者様に教えていただきました)
たまにはこんな贅沢もいいでしょう。そう自分に言い聞かせながら、23時には帰宅しました。(今月はもう外食無理やな。。。)

同じカテゴリー(雑記)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
粋な一日
    コメント(0)