ブログベスト10アワード2013

しーまブロガーの皆様、しーまブログをご覧お皆様、この1年本当にお世話になりました。
しーまブログのスタッフを代表してお礼申し上げます。
ありがとうございましたm(__)m
昨夜は第二回、「奄美新聞×しーま 奄美新聞記者が選ぶブログベスト10 年間アワード2013」が開催されました。
このイベントは奄美新聞としーまブログの共同企画で、奄美新聞の記者がしーまブログをチェックして月間の順位を記者独自が決めて新聞紙上としーまブログ上で発表していた企画で、去年の1月からスタートしました。
今日、発表される年間ランキングは奄美新聞さんの記者が選んだものをアワード運営委員会の皆さんも加わって最終的なランキングが決定され、発表させて頂きました。
今年は栄冠はどのブロガーに輝いたでしょうか。
それでは、初めにノミネートブログをご紹介します。(順不同)

では順位の発表に映らさせて頂きますm(__)m

しま10番:ブログ名「結人プロジェクト~白畑瞬(沖縄~ 奄美単独航海チャレンジ)~」
ニックネーム「結人プロジェクト」
ニックネーム「結人プロジェクト」
おめでとうございます!

代表で白畑瞬君にコメントを頂きました。
結人プロジェクトの活動はこれからも続いていくそうですので、期待したいですね(^^)
《2013年ブログベスト10》
■6月の1位の記事 http://yuintyu.amamin.jp/e356632.html

しま9番:ブログ名「奄美から素朴な贈り物-がじゅMarine-」
ニックネーム「がじゅMarine」
ニックネーム「がじゅMarine」
おめでとうございます!
なんといっても写真がすばらしいです。
旬の話題や島の風景などブログ記事の着眼点も素敵です。
《2013年ブログベスト10》
■3月の2位の記事 http://gajumarine.amamin.jp/e328716.html
■7月6位の記事 http://gajumarine.amamin.jp/e364687.html

しま8番:ブログタイトル「奄美のお惣菜屋さん「こぐま」の日記」
ニックネーム「こぐま」
ニックネーム「こぐま」
おめでとうございます。
毎日美味しそうなお弁当の写真や、島内食べ歩きのブログ記事など読んでいるとお腹が空いてきます笑
毎日の更新も授賞理由かなと思います。
これらからもがんばって更新して行ってくださいね。
《2013年ブログベスト10》
■1月の1位の記事 http://koguma.amamin.jp/e310265.html
■5月の10位の記事 http://koguma.amamin.jp/e349695.html
■10月の8位の記事 http://koguma.amamin.jp/e384040.htmll

しま7番:ブログタイトル「わきゃしま大好き」
ニックネーム「buki1950」
ニックネーム「buki1950」
おめでとうございます。
島の季節感や行事など、島の移りゆく風景を綴っているブログです。
巧みな写真の技術と、四季折々の話題をこれからも楽しみにしています。
いつか写真の手ほどきを受けたいです。(^^)
《2013年ブログベスト10》
■9月5位の記事 http://toratoratora.amamin.jp/e380603.html
■10月2位の記事 http://toratoratora.amamin.jp/e390023.html

しま6番:ブログタイトル「歌って踊れる整体師」
ニックネーム「歌って踊れる整体師」
ニックネーム「歌って踊れる整体師」
おめでとうございます。
仕事のブログというよりも、家族の大切さ、温かさが伝わってくるブログです。
人のふり見て我がふり直せとはいいますが、私もこのブログを読んで、家族を大事にして行かねばと思う今日このごろであります。
《2013年ブログベスト10》
■7月の4位 http://karadalabo.amamin.jp/e366517.html
■10月の3位 http://karadalabo.amamin.jp/e389172.html

しま10番からしま6番までの発表が終わったところで、
奄美新聞社の徳島一蔵報道部長さまより、ここまでの入賞ブロガーさまの講評を頂きました。

徳島一蔵報道部長がおっしゃる入賞のポイントは、「ブログの更新頻度」と「季節性がある記事」だそうです。
一つ一つのブログに丁寧に講評頂きまして、ありがとうございました。

そして特別ゲストとして、島のレゲエ界の第一人者でもあり、ブロガーでもある、バナナマフィンさんが会場に駆けつけてくれました。
去年同様、笑いありの楽しいライブで会場も盛りあげて頂きました。
会場は奄美大島で唯一、奄美市内を展望できるレストラン&ウエディング「アガルイ」さん

フォーマルな装いに身を包み、雰囲気の良い空間で、アガルイさんのお料理も堪能しました。

日常のなかで、リゾートを感じていただけるような、お料理、空間、ホスピタリティを目指しているアガルイのおもてなしを十分に満喫しました。
大変美味しかった!
アガルイHP http://www.agarui.com/
アガルイブログ http://agarui.amamin.jp/

しま5番:ブログタイトル「奄ミッチーのドキドキ☆ブログ☆」
ニックネーム「ミッチー」
ニックネーム「ミッチー」
おめでとうございます!
当日会場にはお越しになられませんでしたが、堂々しま6番の授賞です!
これからも更新を楽しみにしています。
《2013年ブログベスト10》
■12月3位の記事 http://p0wap0wa1.amamin.jp/e297075.html
■2月3位の記事 http://p0wap0wa1.amamin.jp/e315710.html
■4月7位の記事 http://p0wap0wa1.amamin.jp/e333302.html
■8月9位の記事 http://p0wap0wa1.amamin.jp/e374725.html

しま4番:ブログタイトル「絵を描いて見せ合って褒めたり自慢したりする」
ニックネーム「ドナイナットン」
ニックネーム「ドナイナットン」
おめでとうございます!
絵のブログという他とは違った新しい表現方法が光りましたね。
本当に上手ですよね。
これからも素晴らしい絵を楽しみにしています。
《2013年ブログベスト10》
■1月3位の記事 http://aoreore.amamin.jp/e308610.html
■4月4位の記事 http://aoreore.amamin.jp/e330765.html

しま3番:ブログタイトル「りょうちゃんのほっぺ☆成長日記☆」
ニックネーム「りょうちゃんママ」
ニックネーム「りょうちゃんママ」
おめでとうございます。
昨年に続いて授賞で、りょうちゃんも昨年より大きく健やかに成長されましたね。
皆でりょうちゃんの成長を見守っているようなそんなブログだと思います。
当日は会場にお越しになることが出来ませんでしたが、来年は是非お待ちしております。
《2013年ブログベスト10》
■4月2位の記事 http://ryoucyanmama.amamin.jp/e333769.html
■7月5位の記事 http://ryoucyanmama.amamin.jp/e358981.html
■10月10位の記事 http://ryoucyanmama.amamin.jp/e388957.html

しま2番:ブログタイトル「奄美の女性バス運転士」
ニックネーム「みい」
ニックネーム「みい」
おめでとうございます。
いろんな人を載せ、島をあちらこちら巡るバスの運転士。
運転士から見た島の日常という角度が大変面白いと思います。
去年に続いての堂々の授賞です。
息子さん、娘さんも応援に駆けつけ、微笑ましい雰囲気がよかったです。
《2013年ブログベスト10》
■3月3位の記事 http://aiaihiroba.amamin.jp/e327782.html
■5月3位の記事 http://aiaihiroba.amamin.jp/e346014.html
■6月9位の記事 http://aiaihiroba.amamin.jp/e350078.html

しま1番:ブログタイトル「from喜界island」
ニックネーム「CHZ」
ニックネーム「CHZ」
おめでとうございます!
ブログベスト2013実行委員一同、文句なしの、しま1番でした。
奄美の人にとっても喜界島の風景は伝わりづらいもの。
このブログを読んでいると喜界島の住んでいる人々の暮らしや、風景がリアルに表現され、
喜界島の情報源として拝見させて頂いています。
これからも群島の架け橋となるブログを書いていっていただきたいです。
CHZ様本当におめでとうございました。
《2013年ブログベスト10》
■12月1位の記事 http://jr6chz.amamin.jp/e303339.html
■1月8位の記事 http://jr6chz.amamin.jp/e306646.html
■5月7位の記事)http://jr6chz.amamin.jp/e345700.html
■6月5位の記事 http://jr6chz.amamin.jp/e358136.html

しま1番のCHZ様には賞状と盾、トロフィーが贈られます。
当日は会場にお越しになれないとのことで、しーま編集長がかわりに受け取り、
喜びを表現させて頂きました。

最後に奄美新聞社、若松等社長の挨拶。
しーまブロガーと奄美新聞が手を取り合って島を盛り上げていきましょう!力強いお言葉を頂きました。
奄美新聞社様のご支援により毎月のブログベストの発表と、アワードが開催されております。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

受賞者と奄美新聞社、しーま編集部の記念撮影。(CHZ様の代理として真ん中の編集長を囲んで)

アワード入場者との記念撮影。
フォーマルな装いでいつもとは違った楽しい時間を共有出来ました。
また来年もお会いしましょう。ありがとうございました。

アワード2013を祝して、お爺ちゃんカルタのお爺ちゃんに詩吟を披露して頂きました。
元気なお爺ちゃんの顔も拝見できて楽しいひととき。
お爺ちゃんありがっさまりょうた。
今年で2回目のブログアワードは盛会で終えることができました。
今年一年しーまブログをご利用頂き、ブロガーの皆様、閲覧者の皆様ありがとうございました。
今年も色々なことがありましたが、何とか運営して来れました。
これも皆様のお力添えのおかげだと思います。
来年も頑張って参りますので、本年同様宜しくお願いいたします。
この記事へのコメント
編集長、今年一年、いろいろお世話になりありがとうございました。
また、このような「しま1番」を頂くなどとても光栄なことと感謝しております。
今後も、細々とではございますが奄美、喜界島を発信していきたいと思います。ありがとうございました。
CHZ
また、このような「しま1番」を頂くなどとても光栄なことと感謝しております。
今後も、細々とではございますが奄美、喜界島を発信していきたいと思います。ありがとうございました。
CHZ
Posted by CHZ
at 2013年12月14日 08:53

CHZ様
お世話になっております。
しーまブログの深田です。
こちらこそありがとうございました。
これからもどうか喜界島の情報楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
お世話になっております。
しーまブログの深田です。
こちらこそありがとうございました。
これからもどうか喜界島の情報楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by しーま編集長
at 2013年12月16日 18:44

お誕生日おめでとうございます。
先日は大変お世話になりました。
今後とも島に住む我々がわくわくするようなご発展を、心よりお祈り致しております。
先日は大変お世話になりました。
今後とも島に住む我々がわくわくするようなご発展を、心よりお祈り致しております。
Posted by ドナイナットン
at 2013年12月23日 15:24

ドナイナットン様
ありがとうございます!
こちらこそ先日はお会いできて嬉しかったです(^^)
ブログ楽しみに拝見させて頂いております。
これから一緒に面白くして行きましょう!
来年もどうぞ宜しくお願いします
ありがとうございます!
こちらこそ先日はお会いできて嬉しかったです(^^)
ブログ楽しみに拝見させて頂いております。
これから一緒に面白くして行きましょう!
来年もどうぞ宜しくお願いします
Posted by しーま編集長 at 2013年12月28日 12:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。