しーまブログ 日記/一般奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

ヒトからモノへ。新型コロナ禍で考え実践したこと


かなり久しぶりのブログになってしました。
7月に入りましたね。

この3ヶ月は色々と考えさせられ、悩み、様々な試行錯誤の時期でした。

皆さんも一緒だと思いますが、しーまでも当初の予定していた動きが全てできなくなり事業も縮小、私自身これからのことを家でも会社でも悩む日々。短いようで長い3ヶ月が終わりました。気付いたら今年の半分を過ぎていたとうことでこれまたびっくりという。

私たちはこの3ヶ月新型コロナウイルスによって新しい生活を強いられてきた。
今までの価値観を思いっきりシフトチェンジしなくてはいけない、今後未来において語り草になるであろう時期を体験した。
それは、人の移動が制限されるという今までに体験したことのないもの。そしてそれに変わる新しい方向性を打ち出していかなければならなくなった。

4月に入ってから対岸の火事だと思っていた騒動の足音が、わきゃ島にも近づいてきた頃、どうやらこれは大変なことになると確信したときに思ったことは「今何が出来るのか」

会社はもちろん、地域にとって我々にできることはあるのか、ないのか。できるのであれば何ができるのか。会社のいろんなところで話し合いがもたれた。

きるだけフットワーク軽く取り組んでいかねければこのスピード感に負けてしまう。とりあえず間違っていてもいいから動きながら考えようとできることから始めることにした。
今やらなければならないことは、人の移動からモノの移動へ

何となくそう感じて行動を開始した。

具体的には、4月8日に島の飲食店をサポートする、テイクアウトサイトを開設し、続けてアプリの制作、また同時に 困っている島内物産商品をギフトボックスにしてネットで島外に販売するプロジェクトをスタートさせた。

今までの飲食店の店内販売をテイクアウトによってモノを動かす形に。島の物産をECにより島外に販売することでモノを動かす形に。
情報発信をメインにしてきたしーまにとって新しい挑戦の連続だった。






島の飲食店を応援する奄美テイクアウトプロジェクトや、テイクアウトアプリを制作し掲載無料でお店を紹介した。スタッフが一件ずつ電話をかけ、困っているお店さんの要望にも可能な限り応えた。
サイトは一日で最高9000のページビューを計測する日もあり、沢山の人から閲覧されることになった。アプリは最高で800人の人がダウンロードしてくれた。(現在はかなり減っています)



4月上旬に群島から集めた詰め合わせギフト「おうちDE奄美Trip」を開発。これは閉店した弊社が運営に関わるみしょらんカフェのお土産を中心に、群島内事業者と連携し販売をスタートさせた。
MBCテレビ様や、南海日日新聞様奄美新聞様、あまみエフエム様、あまみテレビ様などでも取り上げていただき、島外の奄美群島に旅行予定だった島外の人たちの目に触れ400個以上を販売し、現在も継続して注文をいただいている。
注文をいただいたみなさんからもうれしい反応をいただきスタッフみんなで喜んだ。
お客さんの反応はこちらから見れます。



物産業者さんからも、こんな時期に沢山の発注をもらってありがたいと喜んでいただけたのは我々の力になった。
その他にも群島内の商品で作った母の日ギフト、父の日ギフトを次々と開発し、島外にご両親がいる転勤されてきた方々にとても喜ばれ合計約160個を販売することができた。



それでもまだまだ需要の掘り起こしが必要と考え、名瀬中央郵便局さんのご協力で、いっちばのポップアップショップをオープンし、ネットで見れない人のために、商品を直に見ることができる場を作った。(現在は群島の調味料フェア絶賛展開中ですの見に行ってくださいね〜)
ポップアップショップについてこちらから→



その結果少しずつだけど、売り上げが見えはじめ、お客さんさからも次の商品も楽しみにしてますとありがたい声をいただいたり、社内の雰囲気の向上につながったと思う。やはり目の前で物が売れて結果が出るのはとても楽しい。








この状況はみんな苦しい。しかし苦しい時期だからこそ、何かが大きく変わる時、やり方によっては今後の力になる。
正直、補償のお世話になり会社を休業することも考えた。しかしこの期間を新たな投資時期と捉え、島の経済の構造を強くするためのチャンスと捉え、スタッフみんなで取り組んだ。



初めてのことが多く、失敗を繰り返し、怒られたり、謝ったり、相談したり、寄り道をたくさんして3ヶ月が経った。みんなで必死でやってこれたことは貴重な時間だったと思う。

「情報発信からモノ発信へ」


しーまにとって新しい挑戦は、正直まだ道半ば。会社にとって売り上げも十分とは言えないし、島に貢献できるようなインパクトも残せていない。
しかし、一筋の光( 僅かな希望)が見えて始めている。

この光を目指しさらに皆様のお役に立てるよう頑張っていきたいと思う。


最後に現在目下取り組んでいるのが、奄美サマーギフトコレクション2020だ。
これはしーまスタッフが奄美群島の生産者さんと協力し、2ヶ月かけてこの夏の時期に合わせたギフトをたくさん開発した。
是非ページを見ていただき、よかったら購入していただけると大変うれしいです。

奄美サマーギフトコレクション2020



スマホからPCから簡単に注文発送がきます。熨斗(のし)もお付けしますのでお気軽にご相談ください。

今年は島に来れないあの人へ。今年は島の物を送ってみませんか?
どうぞよろしくお願いします。
amammi summer gift collection 2020


■■■関連リンク■■■
icon194奄美産直 いっちば
icon194おうちDE奄美Trip
icon194いっちば公式ブログ
icon194奄美サマーギフトコレクション2020
icon194奄美テイクアウト応援プロジェクト
icon194テイクアウト応援アプリ




最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事をシェアーやツイートしていただけると嬉しいです。








しーまブログ九周年、株式会社しーま一周年、様々なプロジェクトで地域と繋がっていきます!



2月1日はしーまの設立記念日。
しーまブログを初めて九周年。株式会社になって一周年を迎えました。

周りの人たちに支えられこの日を迎えることができました。
本当にありがとうございます。

「島の発展は情報量に比例する!」と仮説を立て、スタートしたしーまブログは今年で9周年。
スタッフも年々増えてきて、現在は産休中のスタッフを含め、11名になりました。
情報による島の活性化を目指し、様々な取り組みを行ってきました。

こうやってみると色々やってきたなぁ〜というのが印象です。(抜けてるところもあるかも)


■WEBメディア
しーまブログ 
みしょらんガイドWEB
amammyWEB
ジョブセンバ
島ズム
さばくる



■紙メディア
みしょらんガイド
amammy
ジョブセンバかわら版


■イベント
しまっちゅ先輩情熱教室
島でジョブセンバ
amammy女子会

(奄美市と共催及び企画)
あまみハンドメイドマーケット
ジョブカフェ
フリーランスが最も働きやすい島化計画


■行政のWEB、紙媒体
奄美群島外国語パンフレット
あまみっけ(WEB)
のんびり奄美 (WEB)
奄美大島パンフレット のんびり奄美
あまみのお仕事ガイド
子育てマージンパスポート
奄美市ふるさと納税冊子
男女共同参画冊子


■動画
奄美市ふるさと納税動画




島の情報がヒトを動かし、モノが流通し、コトが起こり地域を活性化するのではと思い行動して今年で10年目。

記念すべきこの節目の日もバタバタして写真を撮るくらいしか記念日らしいことはできませんでしたが、自分にとっては特別な1日を過ごしました。

今年も初心を忘れることなく精進して参ります。


しーま 深田


■過去記事
【しーま8周年】株式会社しーまになりました。






2019年新年明けましておめでとうございます!




新年明けましておめでとうございます。
今年も株式会社しーまをどうぞよろしくお願いします。

しーまは今年の2月で設立9年になります。
昨年は法人化し、株式会社しーまとして再出発をしました。
法人化することにより、今までの動きができないかと冷や冷やしながらの運営でしたが、スタッフ始め皆様のおかげでやりきることができ、自分にとっては忘れられない一年になりました。

今年も島のためにできることを、小さなことからコツコツとやっていき、様々な問題には皆んなで考えお役に立てるよう頑張っていきたいと思います。

2019年の目標を考えていた時にパッと頭に浮かんだのが、「型にハマらない」でした。

型にハマらない行動力
型にハマらない発想
型にハマらない仕事の仕方

「型にハマらない」と言ってもいろんなパターンがありますが、これにした理由は、近頃は気がつくと型にはめて行動してしまう自分がいることがあり、その戒めとして浮かんできたのかもしれません。

やってみないとわからない。やり方は色々。
走りながら考えるというスタンスで今年も様々なことに挑戦して行きたいです。


今年もやりたいことがたくさんあります。
今ままでになかった動きで、あっと驚くようなことも起こるかもしれません。

2019年のしーまは、きっと面白い展開になっていくと思います!


スタッフ共々、株式会社しーまをどうぞよろしくお願いいたします。


株式会社しーま 深田 小次郎







子供達による6冊の新たなフリーペーパーが誕生!おしごとテーマパーク。そして伊勢エビもうまかった!


こちらの記事でもアップされてますが、日曜日おしごとテーマパークに出店させていただきました。
【報告レポート お仕事テーマパーク】奄美のお仕事しり隊!



去年に引き続き2度目になる出店でしたが、今年はなんと30分でフリーペーパーを作っちゃおう!という企画!
スタッフが業務の傍真剣に考えた素晴らしい企画だったと思いますが、、、、
僕らでも1ヶ月以上かかる作業を取材から配布まで30分で!?とちょっと無謀とも言える挑戦でした。


開始までのミーティングは担当の岡村がみんなに当日の流れを再度説明。みんなの顔もちょっと緊張気味だ!
みんなきてくれるかな?
この企画大丈夫かな?



ところがっどっこい、心配もよそに次から次へと子供達が参加してくれた。
みんな真剣。僕らも真剣!よーし頑張るぞーー!




子供達はライター、カメラマン、イラストレーターそれぞれの役にわかれみんなで力を合わせて一つのフリーペーパーを完成させていく!
お手製の腕章がかっこいいーー!



おしごとテーマパークに出店しているお店の取材し、ジョブセンバ特別号を作るというミッションに子供達も不安な様子でしたが、だんだんとコツを掴み順応していく。子供の好奇心はすごいなぁ〜




取材が終わると急いでデーターをPCに取り込み紙面を整えます。
ここの作業はしーまスタッフが少しお手伝い。時間との勝負だ。




こうして無事6冊のフリーペーパーがこの世に誕生しました!
すごいね〜似顔絵なんかもバッチリだ!

僕ら以外にも様々なお店が出店していたおしごとテーマパーク。
たくさんの子供達がお仕事を体験しておりました。






お昼は楽しみにしていた伊勢エビ汁!これにおにぎりがついて700円!



昨年食べて、この味が忘れられずに(昨年は雨の中食べたからなおさら)今年もありつけた!
めちゃくちゃ美味しかった。




当日しーまブースにきてくれた子供達本当にありがとうね。

そして、取材に協力していただきました企業様、イベントを主催して頂いたあまみエフエム様、関係者様本当にありがとうございました。
おつかれさまでした。

僕らの次の世代にうまくバトンタッチできるよう、子供達が島の情報を発信する側に回るまで、しーまも頑張らないといけないなと感じた一日でした。

多忙な中スタッフも大変だったと思いますが、本当にご苦労様でした。

おしごとテーマパーク大成功でした。
ありがっさまりょうた。



関連記事
【報告レポート お仕事テーマパーク】奄美のお仕事しり隊
南海日日新聞:島で働く楽しさ学ぶ 奄美市で「おしごとテーマパーク」





【感激】深夜の訪問者



夜の20時に事務所の突然電話が鳴りだした。
その日は翌日のアマミー女子会の準備のため準備の真っ最中。
出展者からの電話かな?と思い受話器をとった。

内容はみしょらんガイドの「島の珍食材vo1」が見たいので昨年のみしょらんガイドをいただけないか?
というものだった。



今から取りに来てくれるとまで言っていただいているので、待っていると、15分ぐらいして息を切らしながら自転車で来てくれた。

「先日みしょらんガイドというものをイオンで初めて手にとってみたら、面白くてね〜。特に島の珍食材のコーナーがよくてvo1がどうしても欲しくて、、、欲しいと思ったら居ても立っても居られなくてつい電話してしまったのよ〜」

その話を聞いてとても嬉しくて、、、編集部が一番救われる瞬間だなと。。。

お互いたわいもないことを話しながら、束の間の会話を楽しむことができた。




現在みしょらんガイド2017の制作真っ最中!
昨年よりもさらに進化したものになれるよう、スタッフ一同頑張ってまいります。

楽しみにしてくださいね。





【実りある3日間】中学生の職場体験にきてくれました。


先日は赤木名中学校から職場体験にきてくれた。
しーまにとっても初めて職場体験にきてくれたので、どうやって接していいのか多少戸惑いつつも、
実りある3日間になったのではないかと思っています。



中学生からは、この仕事をしていて嬉しかったことや、どんなところが大変なのか?
この仕事のやりがいは?将来社会に出ていく私たちへのアドバイスなど麓編集長に様々な質問が飛んでいました。



しーまの業務を全般体験してもらおうと、取材へ同行したり、自分のブログを制作して、オリジナルのバナーデザインもしてもらいました。



初めての経験なのでちょっと大丈夫かなと思っていのですが、本当にすごいすごい!
飲み込みの速さと適応力には目を見張るものがありました。

そしてこんな立派なブログが立ち上がったよ。
みてあげてください。僕のブログよりしっかりしてます汗
中学生の変な目線から考える♡
http://baritonesax0519.amamin.jp/e653019.html



しーまでの3日間はどうだったかな?
君たちの視野が少しでも広がってくれたら嬉しいな。
僕たちも新鮮な気持ちでとても楽しい日々でした。

最後は足繁く様子をみに来てくださった先生ともパシャり。

お疲れ様でした!
また遊びにきてねぇ〜バイバイ。











【牛乳+カステラ】やめられません



家でカステラを発見するとついやってしまうのがこの食べ方だ。
ちょっと深いお皿にカステラを横に倒してボジショニングする。




カステラのスポンジがひたひたになるまで上から牛乳をぶっかける。



待つこと10秒。
スポンジが牛乳を吸っていい感じになったら食べよう。



欠点はこの食べ方にしてから、牛乳がないとカステラが食べれなくなってしまったことだろうか。。。

めちゃくちゃうまいのでぜひお試しください。

ゴールデンウィーク特別なことないですが、地味に楽しい。。。







島を拠点に奄美群島ー沖縄ーアメリカーシンガポールをつないでする仕事。


今年も残す所あと1ヶ月。島では本格的な冬の到来ですが、しーま編集部では相変わらず暑い日々が続いています。



日常業務を行う傍ら取り組んでいるのが、沖縄のウエディング関係の冊子とホームページの制作。
奄美にいて沖縄の仕事をするとは思わなかったけど、これまでしーまが発行してきたみしょらんガイドや、amammyなどの制作物を見て、わざわざ沖縄からご依頼されたお仕事。いろんな縁でいただいたので、なんとかいいものにしたいと、みんなで知恵を絞っているよ〜



制作は島を拠点に、奄美ー沖縄ー沖永良部ーアメリカーシンガポールとつないで行なっている。
沖縄との打ち合わせは、スカイプを通じて奄美と沖縄を遠隔で行い、
製作者同士の打ち合わせは、沖永良部やアメリカとシンガポールにいる喜界島出身のWEBデザイナーとチャットワークでそれぞれほぼ毎日やり取りをしている。
こういった光景がしーまでは日常化してきている感じだ。島での働き方もインターネットによって確実に変わってきているね。



他にはない良いものを作ろうと、事務所では連日遅くまで頑張ってくれているデザイナーの方々やスタッフ。
最後の追い込みに差し掛かってきているので、これからも気が抜けない日は続くけど、きっと素晴らしいものができると思う。



今年1年本当にたくさんお仕事させてもらった。
初めての奄美群島外国語パンフレットにも携わることができたし、みしょらんガイドamammyも発行もでき、奄美大島の観光サイト「あまみっけ。」の立ち上げにも参加できた。
また、フリーランス(ライター、写真、ハンドメイド)育成講座も目下奮闘中で、こちらも少しずつ前進してきている。








【東京出張】minneのアトリエに行ってきた



先日の東京出張で時間があったので、minnneのアトリエに行ってきた。
minnneとは国内最大級のハンドメイドが売り買いできるサイトで、最近すごく流行ってきている。
テレビなんかでもその盛り上がりは取り上げられているので、ハンドメイドをしない人でもその賑わいを知っている人は多いだろう。


タグ :minneミンネ




「地域」「時代」「夢」をつなぐ!奄美市発足10周年おめでとうございます。



平成18年3月20日旧名瀬市、住用村、笠利町が合併し、本日記念すべき10周年を迎えた。
奄美市発足10周年記念に参加し記念すべき日をお祝いすることができ、市町村お合併でご尽力された方々に感謝をするとともに
奄美市の新時代に向けた取り組みに期待を感じずにいられない素晴らしい一日でした。



タグ :奄美市