しーまブログ 日記/一般奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

島を拠点に奄美群島ー沖縄ーアメリカーシンガポールをつないでする仕事。


今年も残す所あと1ヶ月。島では本格的な冬の到来ですが、しーま編集部では相変わらず暑い日々が続いています。



日常業務を行う傍ら取り組んでいるのが、沖縄のウエディング関係の冊子とホームページの制作。
奄美にいて沖縄の仕事をするとは思わなかったけど、これまでしーまが発行してきたみしょらんガイドや、amammyなどの制作物を見て、わざわざ沖縄からご依頼されたお仕事。いろんな縁でいただいたので、なんとかいいものにしたいと、みんなで知恵を絞っているよ〜



制作は島を拠点に、奄美ー沖縄ー沖永良部ーアメリカーシンガポールとつないで行なっている。
沖縄との打ち合わせは、スカイプを通じて奄美と沖縄を遠隔で行い、
製作者同士の打ち合わせは、沖永良部やアメリカとシンガポールにいる喜界島出身のWEBデザイナーとチャットワークでそれぞれほぼ毎日やり取りをしている。
こういった光景がしーまでは日常化してきている感じだ。島での働き方もインターネットによって確実に変わってきているね。



他にはない良いものを作ろうと、事務所では連日遅くまで頑張ってくれているデザイナーの方々やスタッフ。
最後の追い込みに差し掛かってきているので、これからも気が抜けない日は続くけど、きっと素晴らしいものができると思う。



今年1年本当にたくさんお仕事させてもらった。
初めての奄美群島外国語パンフレットにも携わることができたし、みしょらんガイドamammyも発行もでき、奄美大島の観光サイト「あまみっけ。」の立ち上げにも参加できた。
また、フリーランス(ライター、写真、ハンドメイド)育成講座も目下奮闘中で、こちらも少しずつ前進してきている。








【御礼】しーま事務所完成パーティー


しーま事務所完成パーティーが先ほどまで開催されておりました。
沢山のブロガーさんやスポンサーさん、日頃お世話になっている人に参加して頂きました。


皆さんから暖かい言葉を頂いたり、いろんな話をすることができ、興奮で眠れない夜を過ごしております。

ご来場の皆様本当にありがとうございました。


▲こぐまさんによる色とりどりの料理でテーブルが埋め尽くされました。

普段話せないブロガーさんや、気になっていたブロガーさんと直接話ができる機会とあって、話が弾む弾む♪
時間いっぱいまで楽しい時間が過ごせました。

料理はしーまでおなじみこぐまさんが腕を振るってくれました。
いや~本当においしかった。
こぐまさんいろいろご無理を聴いて頂いてありがとうございました。

最高においしかったです!!!




新しい事務所にたくさんのブロガーさんが来て、いろんな話で盛り上がっている様子を眺めながら、ビールを飲む時間は本当に幸せでした。ありがとう!

また今後もブロガーさんの気軽に来て頂けるようなイベントを何か企画したいな。


こうしたオフ会でのブロガーさんとの触れ合いが最近減ってきている。
複数のブロガーさんからはもっとこういった機会を増やしてほしいいとのお声を頂いた。



▲しーま事務所に入りきれないほど集まってくれた。みんな自己紹介から始まり、時間が経つにつれて笑い声が絶えない空間へ

これはごもっともで、反省しきり。

今後はもっと増やしていきますね(指切り!)
こういったイベントがしたい!などの要望がありましたら、コメントからひと声おねがいします(^_^)/

まずは、朝一ブログ教室とかどうだろう?
朝7時から8時の一時間のブログ教室とか・・。え、朝は無理?



sonokaさんからウィークエンド・たんかんの差し入れ。みんなおいしい!おいしい!と大絶賛。

そして、しーまでおなじみ!sonokaさんからのケーキの差し入れ!

これまためちゃウマでした。おいしぃぃぃ~~!
参加者は本当にラッキーだったと思います(^_^)/

sonokaさんありがとうございました~!




▲話の内容は食べ物の話から文化、ワールドワイドな話まで多岐にわたる。

新事務所がオープンし、今までできなかったこと、あれもしてみたい!これもしたい!
頭の中での妄想が半端ないです(゜-゜)

今年もあと少しで終わり。
去年もいい年だった!今年もいい年だった!
来年もさらにいい年になるよう、ブレることなく、頑張って参ります。


島を元気に!奄美群島の情報を世界に発信!
常に変化しながら、奄美群島の振興につながる動きを模索し、行動して参ります。
どうかこれからもしーまブログをよろしくお願いいたします。






しーまニューデザイン




しーまブログのトップページをリニューアルいたします。
できれば来週までに変更できるよう、只今準備中です。
今日はサイトのカラムの幅を決めたり、フォントを読みやすくしたりと、
エンジニア、マーカスと、ライター麓との打ち合わせを行いました。
4年間使用した愛着あるデザイン。
今までありがとう^_^

それと…


念願叶ってマイタンブラーに大島紬をあしらいました。川畑呉服店さんの作品です^_^
大満足!これで仕事も益々頑張れると思います。
川畑さんありがとうございました。
川畑呉服店はこちらから→http://tsumugileather.amamin.jp





今年最後のご挨拶


今年も大変お世話になりました。
ありがとうございました。

今年はいろんな事に挑戦できた一年でした。
これもいろんな方々に助けられた出来たことは言うまでもありません。

しーま一年目、ニ年目は奄美群島内を飛び回りました。
まだブログと言うのが一部の人の情報発信ツールでしか無かった時代でした。
群島でブログ教室を開催して、ブログの素晴らしさや、情報発信することで地域を盛り上げることができるということを訴えて参りました。

ある島では、ブログ教室に参加者ゼロだったこともありました。(今思えば笑い話ですがあの時は辛かった笑)

それがこうして少しずつですが、現在の形になって行きました。

そして今年は念願の社員を迎えることができました。
今までほとんど一人でやっていた作業を少し分担することができ、
私の活動にも幅が出来てきました。

しーま4年目の今年は東京での活動をメインに行いました。
東京ではしーまブログをやっている人がほとんどいない状態なので、
今までとは違う何かをする必要がありました。

東京でも出身者の(特に若い人達の)グルーヴを出せる何か。

それが現在取り組んでいる
・Dearどぅしでぃや⇒主に奄美群島ファン向け
・シマッチュ先輩の情熱教室⇒主に在京の若い島人向け
になります。

ブログの枠を飛び越え、イベントで出身者や、奄美群島ファンを結びつけることは出来ないかと考えたわけです。

Dearどぅしでいゃはスティーヴ・エトウさん我那覇美奈さんと一緒にやっているイベント企画。
シマッチュ先輩情熱教室は言いだしっぺ実行委員会(東京の在京島人の実行委員会)と共催しているイベントです。

どれも一人では絶対に出来ないことを、島のために何かしたいと立ち上がった方々と一緒にできた事は本当に財産になりました。(みなさま来年も宜しくお願いしますね)

その他にも、東京で八月踊りをするサークルの立ちあげに少しでも携われたことや、私自身島唄を習い、人前で始めて唄うことが出来たことなど、まさにチャレンジの一年でした。


来年は2月2日にDearどぅしでぃやの拡大版を渋谷のclub asiaで開催します。

キャパが600名とまさに拡ダイバン(方言で大きい)なのであります。
いったいどうなることやら。現在鋭意準備中であります。(かなり焦)

そして2月8日には関西でシマッチュ先輩情熱教室を初開催いたします。
関西の在京及び2世3世の方々と現在準備を進めているところです。

来年も更に頑張って参ります。
その際はいろんな所で皆さんにお会いすることとなると思いますが、宜しくお願いします。


さぁ今年はあと残すところ1時間。

2013年ありがとう!
2014年宜しくお願いします!

2013年12月31日(火)閑散とした都内の某ファミレスにて



写真は2013年12月2日宝島で撮影






新年のご挨拶


大変遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
昨年中は、「しーまブログ」の会員様はじめ、閲覧者の皆さまには大変お世話になりました。
昨年一年間でしーまブログは6150万PVとなり、無事1年を終えることが出来ました。
これもひとえに皆様のおかげです。本当にありがとうございました。

2013年もさらに島を盛り上げるために邁進して行きたいと思っておりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

今年はしーまブログを新しいシステムへとバージョンアップさせて参ります。
遅くとも、今年中にはシステムの移行を完了する予定です。
シンプルで使いやすく、他のソーシャルメディアとの繋がりも考えられた設計にしていく予定です。
どうぞご期待ください。

一部ではございますが、どのように変わっていくのか、ご紹介いたします。










時代はタブレット型端末!しっかりと対応して参ります。








スマートフォンアプリも更に使いやすく!




管理画面のボタンもタッチパネルで操作しやすく!








写真が30枚まで一気にアップロードできるようになります!



ブログを書くとツイッター、フェイスブックにも自動で投稿できる様になります!


その他の新機能
■画像タイトルを付け検索可能に
■XML-RPCエンドポイントによる外部からの投稿機能
■ログイン保持機能によりログインの手間をカット
■個別記事に対して複数のカテゴリ選択可能に
■カスタム記事投稿機能でブログ毎に専用の投稿フォーム作成
■スパムチェック機能にてスパムブログの対策を容易に
等など・・・。

撤去する機能
■トラックバック
■コメントのURL欄

その他開発検討中の物も含めて使いやすく、繋がりやすい機能がございます。
どうぞご期待ください。

システムだけに頼らず、実際に顔を合わせるコミュニケーションを大事に、
時には皆様にご迷惑をお掛けすることもあると思いますが、しーまの理念を胸に頑張って参ります。
2013年もどうぞよろしくお願いいたします。


しーま編集長 深田小次郎









我那覇美奈LIVE&黒糖焼酎試飲会in東京


こんにちは。
しーま編集長です。

8月19日に東京で奄美群島をPRをするイベントをして来ました。
島から東京に出てきている若手が中心となり、島を盛り上げることができないかと考え、まずは行動を起こしてみようと始まった初めてのイベントになりました。

時間もない中で色んな人に協力してもらい、
名瀬出身のアーティスト「我那覇美奈さん」のスペシャルライブと黒糖焼酎試飲会をコラボすることが出来ました。

その模様をレポートして行きます。



会場は東京の「夢の島熱帯植物館





芝生公園で行われる野外ライブの横で黒糖焼酎試飲会をする計画は
気持ちいい熱帯公園で黒糖焼酎を飲みながら、ライブを楽しんでもらうようにと考えました。





炎天下の中会場の準備を行います。
実りある一日にするためにがんばろうディ(^^)




今回時間の無い中で商品の提供、スタッフの派遣、経費面などご協力頂きました、
町田酒造株式会社様と喜界島酒造株式会社様には本当に
感謝申し上げます。
無理難題を快く引き受けて頂きました。
ありがとうございました。






しーまのブースも設置して準備万端♪
人が来てくれるか本当に不安でしたが、やることはやりました!
お客さんが来たらやることは、奄美群島の説明しながら、黒糖焼酎のPRです。

・日頃は何を飲まれていますか?
・初めて飲んだ方には飲んだ感想など。
・黒糖焼酎が購入できるお店の紹介等など。







お客さんが集まって来ました。
ライブまではまだ3時間もあるのに、何かやってる!おもしろそう!とオープンはじめから人だかりが出来ました。





ブースの隣では、島唄を奏でる演出を行い、皆さんをおもてなし。
東京にいるのに、奄美パークにいるような感じでしたね。






人が集まって来ました。





試飲会ブースも大盛況。
試飲会がキッカケとなり、島の話で話が弾みます♪




Aさん(男性)
・山岳部だったので、お酒はよく呑む。普段は日本酒が好きで、友人たちとの飲み会では日本酒を持ち寄っている。(今日飲んでみて)焼酎を持っていった事はなかったけど、今度は「喜界島」を持っていってみようかな。
・焼酎だったら芋が好き。



Bさん (男性)
・奥さんと娘さんと家族で熱帯植物園へ。ノリのいい方でした。
・飲んだのは初めて。里の曙旨かった!







C.Dさん
・年に何回かは奄美に行くという奄美ファンのお二人。
・最近は黒糖焼酎の「ミルク割り」にハマっているそう。(砂糖は入れず、黒糖焼酎の甘みのみ。) 芋や麦では出来ない飲み方だと思う。
・「喜界島」を飲んだら喜界島にも行きたくなった。
・酒豪かと思いきや、普段はそれほどお酒は飲まない。地方に行った時に地元のお酒を楽しんだり、イベントの時にはお酒を飲むとか。




Eさん(女性)
・この方も奄美ファン。年に一、二回は奄美に行く。当日身に付けていたバッグやイヤリングは奄美で手に入れた手工芸品で、日頃から着用している。
・すもも酒が好きで、家にも置いてある。奄美の「ビックツー」でまとめ買いをする。通販でも取り寄せるほどの愛好者。
・なんと、しーまを見ている!








Fさん (男性)
・大のウィスキー好き。ウイスキーは樽の味だけがする、と熱弁。
・黒糖焼酎は素材の味がするからいいね。









会場には沢山に人が来場!
風があり涼しく感じる。
皆さん黒糖焼酎の飲みながら、奄美群島の風を感じているようだ。









ライブが終わと我那覇美奈さんの物販前には長蛇の列ができていた。
アーティストの直に会話ができるので皆さん大喜び!







最後にスタッフだけでささやかな打ち上げをしてお開き。
すごく暑い日の一日。
沢山疲れを背負いながらも、無事成功し喜びでいっぱいの時間を共有できた。

奄美群島をこのような形で、東京からもドンドン盛りあげていきたい。
とても小さな一歩だけど、確かな感触を得た一日でした。
会場にお越しいただいた皆様ありがとうございました。
実行委員の皆さんお疲れ様でした。

これからも盛り上げてい行きましょう!











第3回わいわいセミナー


島の若手起業家、起業したい人の交流勉強会「わいわいセミナー」の第3回が終わりました。
起業家を育て島を元気にしていきたい!
そんな思いで立ち上げた勉強会です。
少人数で皆さんから意見を言い合える、受け身ではなく自分から発信する集まりの勉強会です。
今回は少し勉強会の内容を書いていきます。




第一回~第三回の講師を務めたのは、奄美にUターンして20代で脱サラ!起業した「WEB制作会社アビコム代表迫田氏
自らの体験をもとに、無料で使えるしーまブログを利用したPR方法など伝授!
効果的なブログの書き方を、理論的に解説していました。
本当にわかり易かった(^^)
迫田君ありがとうございました。






(写真が迫田氏)
少しだけセミナーの内容をご紹介!
AIDMAとはアメリカのローランド・ホールが提唱した「消費行動」の考え方らしいです。

Aは:Attention(注意)
Iは:Interest(興味、関心)
Dは:Desire(欲求)
Mは:Memory(記憶)
Aは:Action(行動)


《消費者が物を買うまでの行動》
注意→興味、関心→欲求→記憶→行動

のプロセスがあり、
迫田氏はブログが読まれる読者行動もこれと似ていると解説。

迫田氏がAIDMAをアレンジした独自の考え方AIRLA(エアーラ)の法則は以下のとおり。

Aは:Attention(注意)
Iは:Interest(興味、関心)
Rは:Read(読む)
Lは:Lile(好き)
Aは:Action(行動)


《ブログを読む読者の行動》
注意→興味、関心→読む→好き→行動

セミナーではそれぞれのプロスセスを図解でわかりやすく解説!
いや~島では多分聞けない内容で、凄く良かったです!





でも基本は最後のプロセスである「行動」

ブログを読むことによって読んだ人にどうしてもらいたいのか!

・資料請求をしてもらいたいのか
・お問い合わせの電話をしてもらいたいのか
・商品を買ってもらいたいのか
・お店に来店してほしいのか

上記を明確にして、ブログに必要なコンテンツを制作してということでした。
これは当たり前だけど、なかなかできていないんですよね!






お互いのブログを見て、いいところや欠点を言い合いました。
皆さん積極的に発言されていて素晴らしい時間を共有出来ました。
自分の事は自分では結構わかりづらい!こういう場での他人の意見は大変貴重ですね。





その他にも色による視覚効果について。。。

『一番美味しく見える色はど~れだ?、一番不味く見えるものど~れだ?』





アイトラッキング調査の結果から、多くの場合、ユーザは“F”の文字 ( 横に二本、縦に一本の軌跡 — を描くように)ウェブページを読むことが分かった。

面白いお話でした。。。






アビコム代表迫田氏の講義1部~3部が終了しました。
3か月連続のわいわいセミナーでしたが、参加された皆さんいかがだったでしょうか?
後ろ向きな意見を行っていても前には進めない!(たとえそれが正論であったとしても)
前向きな意見を皆が出しあい、一人が悩んでいるときは皆で考えてあげる場にしたいと思っています。
第4回の開催は未定ですが、もっと面白い集まりにしたいな。
奄美のスイーツを集めて皆で試食会!?なんてどうだろう。






最後に・・・
今回講師をして頂いた、「WEB制作事務所アビコム代表迫田さん」、本当に有難うございました。
大変わかりやすく、おもしろかった。この内容はもっと多くの人に共有したいですね。もったいない!
次回ももっと面白いことやりましょう!

忙しい中資料を作成したり、授業の構成を考えたりと大変だったとは思いますが、これからも一緒に島を盛り上げてい行きましょう!
編集長ブログも氏の教え通り整理していきたいと思います。







3ヶ月連続でセミナ会場をご提供してくださいました、「個別学習塾セルモ様」、本当に有難うございました。
セルモさんは今までにない新しい学習方法やカリキュラムを次々と提供している学習塾です。
塾長の江口さんは若い元気バリバリの先生です♪
興味のある方は是非一度お話を伺ってみてください。





最後の最後に。。。
ご参加頂きましたブロガーの皆様、ありがとうございました。
皆さんの貴重な意見を拝聴して、勉強させて頂きました。
また是非第四回のセミナーもご参加ください。
一緒に成長して、楽しんで行きましょう。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。




❏❏❏関連リンク❏❏❏
WEB制作会社アビコム 代表迫田しんご
個別学習塾 セルモ 名瀬教室
AIDMA(アイドマ)
セミナーの資料(一部)


❏❏❏他のブロガーさんブログ記事❏❏❏
3ヶ月連続のわいわいセミナー、無事終了!
3回目のわいわいセミナー
しーまブログセミナーVol.3
第3回わいわいセミナー





関西グルメブロガー奄美旅行記


しーまは2周年を迎えることが出来ました。
本当に有難うございます。

しーま2周年を記念しまして、大阪からカリスマグルメブロガーさんをご招待しました。
彼らはネット界では有名な方で、8年間一日も休まずブログを書いている方や、追っかけのファンがいる方やなど凄いブロガーさんです。
彼らが取り上げたお店は、お客が殺到するなんて逸話もあるくらいのブロガーさんなんですよ♪

そして、里の曙を愛する大阪のブロガーさんも来島しました。彼は麦焼酎→芋焼酎→里の曙と行き着いたようで、大阪の有名なうどん屋さんの経営者でもあります。(みなさん食べに行ってくださいね♪)もちろんお店にも里の曙を置いてますし、料理にも使用するようです。

さぁー始まりだよ♪


関西グルメブロガーさんを迎えに空港につきました。
奄美は曇。少し残念だ。




歓迎のプラカードを掲げ到着口で。




早速カメラ攻撃。
さすがブロガーさん。




記念撮影。
さすがグルメブロガー貫禄がありますね笑




まずは土盛海岸。
綺麗な海に大感動の様子だ。大騒ぎ!
この時だけ晴れ間が覗いたのでタイミングがよかった!




さすがブロガーさんだ。
写真を取るときは真剣!




まずは黒糖焼酎の町田酒造さんに突撃!
この方は最初でもお伝えしたとおり、里の曙大ファンのブロガーさん。
一週間で一升、一ヶ月で四升の里の曙を消費する男!
里の曙の工場にこれて、「僕にとってはディズニーランドに来た気分です♪」と言ってました笑




まずは、町田酒造の方々と名刺交換。
町田酒造の方々も快くご協力して頂きました。
町田酒造の皆様有難うございました。












記念撮影。
里の曙の前掛けも頂き、ご満悦の皆さん!
黒糖焼酎をよろしくお願いします!
大阪でも流行るといいな~~!




お次は「ばしゃ山村」さんは突撃!
はじめに名刺交換。




豪華な海の幸!




ばしゃ山村名物の「ヤギカレー」




皆さんグルメブロガーなだけあって、食べるときは殆ど無口なのがオドロキ!
真剣に味わっているご様子!




ばしゃ山村の民族村も見せて頂きましたよ!




島の歴史を勉強中の先生と生徒face02




記念撮影!
楽しかった!
ばしゃ山村さんご協力くださり、有難うございました!




そして、お次は!
あまみエフエムさんにおじゃましました!
夕方フレンドに出演させていただきました。
パーソナリティーの上野さんと楽しくお喋りさせて頂きました。



一日目の最後は、奄美居酒屋誇羅司屋</a>さんです。
奄美TVさんと奄美新聞さんも取材に来て頂きました。



僕も少しだけインタビューされましたface02
この模様は奄美TVさんで放映されるようですので、是非ご覧になってくださいね♪



ここからは沖永良部地域ブログ「がんばる島ブログ」の入佐さんも参加してくれました!
奄美の料理と黒糖焼酎を堪能しつつ、沖永良部の話で盛り上がりました。
ブロガーの皆さんも次は沖永良部!も行ってみたいそうです!




誇羅司屋さんと記念撮影!
誇羅司屋さんご協力有難うございました。




次の日の昼は鶏飯の「ひさ倉」さんへ!
本場の鶏飯に大感動!
相当美味しかったようです♪




奄美の伝統文化にも触れていただきました。
お次は奄美大島紬村さんへ突撃!




あまりの繊細さに皆さんびっくりしておりました。
やっぱり大島紬は凄いんだと改めて感じましたよface02




しーま2周年記念イベントにも参加していただきました。



それぞれブログをして思ったことや、こだわりなど貴重なお話を伝授して頂きました。
ブロガーさん視点の奄美の感想など、大変新鮮なお話が聴けました。




ブログへのこだわり!
お話を聞いて、ブログの良さ、凄さを改めて実感しました。



奄美2日目は喜多八さんで。
島料理に皆さん大満足のご様子。




きょら海工房さんでは最後のランチ!
アオサのピザにうなってました(^^)
うれしいね!




初めて見るさとうきびの絞り。


今回のツアーを通じて、ブロガーさんから奄美に移住したい!奄美に自分のお店の3号店をオープンしたい!など盛り上がってました。
ブロガーさんに同行して、島の自然や焼酎や食べ物、伝統産業が凄いことを改めて実感することができ、大変有意義な時間でした。
皆さんに奄美の魅力を伝えて頂き、関西で奄美ブームが起こることをしーま編集長として願っております。

奄美群島は凄い!魅力的だ!
これからもしーまブログで島の魅力をガンガン伝えていきたいと2周年のこの節目に感じた次第です。

しーまブログをこれからもどうぞよろしくお願いいたします。





◆◇関連リンク◆◇
グルメブロガー
<ブログ名>Mのランチ
<URL> http://emunoranchi.blog65.fc2.com/
<コメント>
ランチ情報を中心に書く関西随一のグルメブロガー。ブログを書けば連日お店に行列ができる。関西ローカル情報番組に多数出演。本業は普通のサラリーマン。

<ブログ名>これうまいわ!大阪グルメ~でもダイエット(T_T)
<URL> http://n313.osakazine.net/
<コメント>
大阪地域ブログ「オオサカジン」のNo.1ブロガー。グルメブログの描写力は絶品。ブログを書けばお店の売上が上がると評判。本業は会社経営。

<ブログ名>オオサカジンロックのうまいもんを喰らう!!
<URL> http://osakajinrock.citylife-new.com/
<コメント>
関西グルメブロガーの草分け的存在。

<ブログ名>久保達也の情熱魂
<URL> http://udon.osakazine.net/
<コメント>
大阪で人気No.1のうどん店を営む。黒糖焼酎「里の曙」をこよなく愛する。TV出演回数は200回を超える。


町田酒造株式会社
ばしゃ山村
奄美居酒屋誇羅司屋
ホテルビッグマリン奄美
鶏飯ひさ倉
奄美大島紬村
コーラルパームス
きょら海工房






今年も宜しくお願いしますm(__)m


あけましておめでとうございます。
2012年もどうぞ宜しくお願いいたします。

お正月は年の祝いなどもあり、楽しい日々を過ごすことが出来ました。
皆さんはどんなお正月を過ごされましたか。



祖母の家の鏡餅は毎年このパターン。
今回も和ませてもらいました。(^.^)


奄美ではお正月に三献(さんごん)を頂きます。
三献(さんごん)は赤わん(お餅の入ったお吸い物)、黒わん(鶏の吸い物)、お刺身をいうのが一般的です。
多少集落や家庭によって違いがあります。
食べる順番も決まっていて、①赤わん→②黒わん→③お刺身という順序で食べなければいけません。

自分は正月にお雑煮を初めて食べたのって、東京に出てからだったなぁー。

◆◇◆◇三献(さんごん)についての記事はこちらから◆◇◆◇
雑貨屋なあでる〜暮らしのスパイス達のささやき〜
奄美ホライゾン日記blog
ぴろ便り
トマト☆マンの気ながめ百姓日誌
Amami Flag
・その他三献(さんごん)についてはこちらから⇒
・そして三献(さんごん)についてわかりやすいサイトははこちら→



三献(さんごん)の全体写真。
右が赤わん、左が黒わん。
二種類のお吸い物が面白いですね。



赤わんのアップ。
昆布とかつおのお出汁だよ。


こっちは黒わん。
鶏のお出汁だよ。


お刺身。



ワンフネ(豚骨)料理も島の正月料理です♪


三献の後は、塩もり(塩・干昆布・干イカ)を祖母から頂きました。



甥っ子姪っ子にお年玉。
きちんと頭を下げてもらってるのがかわいいなぁ


生まれたばかりの姪っ子。
大きくなったら一緒に見たい記念の一枚になりました。(^.^)



祖母の家では島唄あそび。
子供たちが歌を披露してくれました。



母と姪っ子によるフゥシ(掛け唄)。



島で正月をがっつりと過ごすことができ、同窓会にも出席して、ご先祖、親族、知人のみんなからパワーを頂きました。

去年よりさらに飛躍の年にしたい!
やりたいことがたくさんある!
皆で島を盛り上げていいきたい!

皆様今年一年どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m


【関連リンク】

◆◇◆◇三献(さんごん)についての記事はこちらから◆◇◆◇
雑貨屋なあでる〜暮らしのスパイス達のささやき〜
奄美ホライゾン日記blog
ぴろ便り
トマト☆マンの気ながめ百姓日誌
Amami Flag
・その他三献(さんごん)についてはこちらから⇒
・そして三献(さんごん)についてわかりやすいサイトははこちら→








大阪で奄美群島をPR!


こんにちは。
しーま編集長です。

しーまブロガーと地元バス会社「道の島交通」さんとの観光バスツアー企画「道のしーま」のPRのために
鹿児島県大阪事務所に、訪問させて頂きました。



地元の人々は地元の情報に詳しいので、独自性の高い企画を提案できます。
地元の人がつくる着地型観光として、道のしーまプロジェクトも、しーまブロガーさんからの意見を吸い上げ、地元の旅行会社とタッグを組んで頑張っていきたいと思っています。



職員の方は休日にもかかわらず、親切に対応して頂きました。(しーまブログの存在をしっていることが驚きでした)
同じような活動をしていらっしゃる方々や、成功事例等の大変為になるお話を聞くことが出来ました。
本当に有難うございました。




左は長崎の地域ブログ「のらんば長崎」の松永さん。
右は奄美2世、奄美を愛する男K先輩。
皆さんにもご同行いただき、一緒にお話を聞きました。




事務所の隣には、鹿児島県の観光PRスペースとなってました。

以前、事務所の所長と名刺交換させていただいた際に、道のしーまのことをお話させて頂いた縁で、後日道のしーまのチラシをお送りさせていただいたのですが、そのチラシが・・・・



ありました!
しかも一番目立つ、「夢島」さんの隣に・・(感動)・。

I所長有難うございます。
男の約束果たしていただいて、感謝感激でございます!

I所長にはお会いすることは出来ず残念でしたが、その後みんなで辺留集落出身のやっているお店(バー)で盛り上りました。